歴史沿革
1895年日本による台湾統治後、「台南府城」より「台南市街」を名称が変更された。東門、西門、南門、北門、西門外と5つの地区に分けられた。また1896年には7つの地区に分けられた。その後、総督府により何度かの行政変更により、1920年に正式に台南市を一つの独立した行政区域として「台南州治」を昇格した。
1907年小西門と大西門の間の城壁が取り払われ、城壁跡地が「西門路」となり、その後、台南の「清代城壁」が完全に取り払われた。当時の都市開発での大きな特色は、市の中心地に五つのロータリーが設置されたことである。ロータリーを中心に放射線状の道路が設計され、お互いのロータリーが繋がるように出来ている。その中の「民生緑園」の周りには重要な公共機関が多く設置され、台南の中心地としての役割をしていた。